神戸松蔭言語科学研究所へようこそ
神戸松蔭言語科学研究所は、言語研究の諸分野の専門研究を進めると共に、そ の関連分野についての研究を深め、また、他機関との交流をはかることを目的として大学の学内機関として1998年5月1日に設置されました。
お知らせ
TALKS 23 ができました [2020/3/16]
研究所の紀要 Theoretical and Applied Linguistics (TALKS) No. 23 が刊行されました。No. 22 以降、TALKS はリポジトリによるウェブ配信のみとなりました。神戸松蔭女子学院大学学術機関リポジトリでご覧頂けます。>>TALKS 23 のページへ
PAIK (Phonological Association in Kansai) 11月研究会[2016/10/19]
PAIK (Phonological Association in Kansai) 11月研究会を神戸松蔭で開催します。>>詳細
- 日時: 2016 年 11 月 19 日 (土)、13:00–18:00 (最長で)
- 場所: 神戸松蔭女子学院大学、14 号館 2 階 1421 教室
日本音声学会 優秀論文賞 [2016/9/30]
客員研究所員 松井 理直氏(大阪保健医療大学教授,元神戸松蔭女子学院大学教授)が2015年度日本音声学会優秀論文賞を受賞しました。同学会機関誌『音声研究』に発表された新規性を持つ優れた論文に対して授与される賞です。>>詳細
「研究プロジェクト」ページを更新しました [2015/04/03]
「研究プロジェクト」ページのデータを更新しました。
サイトをリニューアルしました [2015/3/20]
長らく更新していませんでしたが,2015年度を迎えるにあたり,神戸松蔭言語科学研究所のウェブサイトを全面リニューアルしました。